プップッピ…
ドゥーン!

のぐっちゃんです!

さて。
ブログ対決企画も7回目ですかぁ!
ずいぶんやったなぁ。
一週目からバンバン飛ばして行くぜ!!
お題は…
『カワ』なんだ、このお題。
自分で決めておいて
ノープランだよぉ!
カワ…
カワ…
カワ…
カワ…
カワバンガッ!!
カワバンガッ!!
…
い、イカん!
これだけで済まそうとしてしまった!!(笑)そうだなぁ。
カワかぁ…
川、革、皮、河…
よし!!
川と皮で思いついた!!
今回は…
「美味しい魚の皮ベスト5」をお届けします!!
ドンドンパフーたまにはこう、お茶の間の役に立ちそうな実験企画もよろしかろう。
そんなわけでやってまいりました、神奈川県
ビッグヨーサン!

なんか調べたら魚の数が多くて安いんだってさ。
神奈川港北まで来ちまったい。
中を覗いてみると、確かに…
こんな感じで…

魚の種類も豊富で…

何より激安!!

色々迷いましたが、
お茶の間の役に立つという目的なので
鮭、鯖、鱈、秋刀魚、鯵の五種類をチョイス!!
ルール
1.味付けなしで全て焼く!
2.皮のみ食べる。身は食べない!
3.飲み物は水のみ!酒厳禁!っちゅうわけでトンボ帰り。
早速焼いてみたぞ。

キャー!美味そう!!
酒飲みてぇ!(笑)
でも今回は我慢。
皮のみを剥がしていく。

見よ!この美しい剥がし技術!!
綺麗に身一つなく、剥がし終えましたぞ。
皮の紹介
鮭

鯖

鱈

秋刀魚

鯵

キレイに剥がれたでしょ~?
そんでもって今回の飲み物はこいつ。

水。
酒飲んだら味わかんなくなっちゃうからね。
一回ごとにコイツでリセット。
ちなみにこの水は
いつぞやのラブホテルでもらった水。
では
実食開始!
まず鮭の皮。
…なるほど。
鮭の皮は一番身近なカンジがするよね。
食べた感じは生臭さがなくクリスピー感がありますな。
つまみとしてポイポイ食べられそう。
次。

水を飲んでリセットして…

鯖の皮

あ~なるほど!!
違うもんだねぇ!!
鮭と違って油がのってて魚をバシバシ感じます!
まぁ魚臭いといえばそうなんだけど好きだわ。
なんていうかボリューミー。
次。水の絵はもういらないな(笑)

鱈の皮

ほうほう…
なかなか鱈ってご家庭で焼いて食べたりしないじゃない?
鍋とかには入れるけどね。まぁ銀鱈とかは焼くか。
えっと味は前のと違い、噛みごたえがありホルモンみたいな感じ。
魚感は少ないかな?
次。

秋刀魚の皮

しっかし全然違うなぁ!!
秋刀魚は驚き。サッパリ感。サラダみたい。
変な話だけど食前に食べたい。
皮だけ食べて飲みながら身をつつくといいかもなぁ。
次、ラスト!

鯵の皮

あえて、ゼイゴの部分は残してみた。
すると…
こりゃ旨い!
骨せんべいみたいにパリパリしてて旨い!
んでパリパリ感からか香ばしさをスッゴイ感じました。
へぇぇぇ…
全然違うもんだなぁ…
んなわけで!
のぐっちゃん的焼き魚の皮ベスト5ランキング!こちらの曲を聞きながらどうぞ!
1位 鯵
2位 鯖
3位 秋刀魚
4位 鮭
5位 鱈以上!!明日から食卓に役立てて下さい!
漢字が読めないゆとりは、ちゃんとしろ!!(笑)
ルールに乗っ取り、美味そうな魚達は食べず!!
明日の放送後にうちにやって来るであろうイカメン達と美酒と共に頂こうと思います。

くぅ~ 今食いてぇ~ 飲みてぇ~
ってか明日の放送後とか、なんか食う気になったりすんのかな…(笑)
じゃ~ね~!!
ア
イ
シ
テ
ルのぐ