ラブだけで検索しただけなのに、トップに出るのがこんな広告。
人間の欲求ってこわい!
かねこは、性欲がほぼ無いかわりに、食欲と睡眠欲が激しいです。
あ、どうも、かねここころです!
食欲睡眠欲でバランスをとって生きているので、
★睡眠減る++食欲増える=
肥る★睡眠増える+食欲減る=
痩せるという素晴らしい方程式を生み出しました!天才!ノーベル平和賞!*\(^o^)/*
まあ結局、イカとかで夜更かししてしまっているので、肥える一方でございまス。ぶくぶく。\( )^0^( )/
さて。閑話休題。(使い方あってる?)
人生で一度も行ったことのない道の領域、そう、
ラブホテル。
イメージとしては、
①彼氏ができる↓
②3年くらいで結婚↓
③結婚生活5年、もうそろそろ記念日↓
④しかし、最近は小さな喧嘩が絶えない。もうそろそろダメなのかなあ…↓
⑤もちろん当初の新鮮さが無くなり、セックスもマンネリ化↓
⑥そんな中、旦那の帰りが最近遅い↓
⑦ワイシャツにキスマーク、知らないシャンプーの匂い、パスワードで守られた携帯↓
⑧まさかとは思い探偵を雇い浮気調査↓
⑨人目を忍んで、とある
ラブホテルに隣の家の奥さんと入る写真を激写
↑ココ!!というわけで、ラブホテル=浮気というイメージと戦うために、わたしの大好きな
大辞林さんに聞いてみました。

∑(゚Д゚;)か、簡潔!!!
畳の部屋はラブホテルに含まれない、と。
あと、みんな大好きWikipedia大先生にも聞いてみました。
ラブホテルとは、主に
カップルの性行為に適した設備を持つ部屋を、短時間(休憩)もしくは宿泊で利用できる施設。
→
セックスのためのホテルつくろーぜ!って、初めて考えた人ってすごいよね!物欲と性欲の頂点みたいな人なんだろうね!
業界では露骨な表現を避けるため「ファッションホテル」、「ブティックホテル」とも言う。
→いったいどこの業界でそんな隠語を使っているのだろう…
また一部業界誌では「レジャーホテル」や「リゾートホテル」、一部ポータルサイトでは「カップルズホテル」、「ハッピーホテル」と表現することもある。
→あ、ラブホテル側が、自分をラブホテルって認めたくないんだな、きっと!
一般には、略して「ラブホ」や「デートホテル」、また俗に「Hホテル」などともいう。
→逆に、一般は非情である、と。
日本や韓国特有のホテルで、法律上の立地規制などから同業のホテルが密集して営業していることが多い。
→へー。密集してるんだって!うちの近くの
バニラリゾート秋津は、ポツネンとさみしそうに一件だけ建っているよ。
…ということで、ラブホテルといえば、新宿!ネイキッドロフトを横目に、ラブホテルが密集してそうな地域に行ってみました。

わーすごい!こんなこと書いてある!
どんな場面で、「そうだ、ホテルへ行こう!」なんて思うのかしら…不思議ちゃん。
…なんてことを考えながら写真を撮っていたら、汚いおじいちゃんに「お嬢ちゃん、雨あがったね。もう帰るの?」と
明らかに下心丸出しで話しかけられたので
、大声を出しながら走って逃げました。
総括:ラブホテルを興味本位で調べると犯されそうになる…ああ、危なかった。
無事貞操は守られた、かねここころでした。
また来週!*\(^o^)/*
スポンサーサイト
いや、オレのとは違うなぁ~w
もう、ラブホテルという選択肢は。
1と2の間にもう、バンバン入って来る筈だなぁ。
まあ確かに、サスペンスドラマでも。夫や奥さんの浮気と
なれば、その流れは分からんでもない。
しかし人間には、性格的一致、不一致もあれば。
肉体的な、一致、不一致もある訳で。
マシンガントークと同じだけ、お互いの相性を探る場所でも
ある訳だからなぁ・・・。
別にスケベ目的だけなら、フーゾクと同じ。
そことは違うんだなぁ・・・。
でもね、ホテルとは言っても。
場所によっては半年先まで予約で埋まるホテルもある
んだぜ。
風呂が3つ、トイレ2つ、寝室4つとかの巨大なコンセプト
部屋みたいなのもあって。
カラオケだのなんだのとあるから、普通に女子会とかやって
そのまま宿泊する事も可能だからね。
すこーし固定概念を緩くしてみてもいいなぁ~とね・・・。
コメントの投稿